バックアップ用で良く使われるのが外付けHDD(ハードディスク)ですね。USBで接続して保存ができるので、パソコンを複数台持っていたりするととても便利なアイテムです。
しかし、そのバックアップ用の外付けHDDが壊れてしまったら!結構悲惨です。。。しかし諦めるのはまだ早い!
中のデータを取り出せる可能性はまだありますので、今回の記事では簡単な点検方法をお知らせしていきたいと思います。
外付けHDDの故障チェック方法
まずは電源が入るかをチェック
外付けハードディスクの故障でデータが見られない場合、大きく分けて二つの原因があります。それが、ケース故障とハードディスク故障です。
断定はできませんが、まずは電源が入るかのチェックでケース故障しているかの確認を行うことができます。方法は簡単で、ACアダプタを挿し、USBケーブルをパソコンと繋いで、外付けハードディスクのLEDランプが付くかどうか。
もしもLEDランプが無い製品であれば、ハードディスクが回転しだすような駆動音がするかどうかで判断できます。
ここで何の反応もない場合、ケースが壊れているケースが多いですね。ケースだけの故障であれば、中のデータが取り出せる可能性が高いです!
次にハードディスクをチェック
ここから少し難易度が上がります。なぜならケースを開封しなければならないからです((+_+))
外付けHDDはネジを回すだけでは開封できず、ツメで固定されている場合が多いんですねぇ。壊す覚悟で開ければまだいいのですが、奇麗に開封したい場合には少し慣れが必要です。
開封すると、このようにハードディスクが入っています。
このハードディスクをさらに取り出し、このブログでも度々登場する外付けケーブルでパソコンと繋いでチェックをかけていきます。
このケーブルは大きい家電量販店などに行くと、大体3,000円程度で販売されているので、パソコンが趣味という方は一本持っておいても良いかもしれません。(とはいえ、当店は一回の出張診断が1,000円ですからケーブル代よりもお安いですよ!少し宣伝でした。)
これで中のデータが確認できれば、あとはデータを移動させるだけでひとまずバックアップは取れますから安心です。
直接ハードディスクを挿しても反応しない場合
外付けケーブルで直接ハードディスクをパソコンと接続しても何の反応もない場合、残念ながら専門の復旧業者に依頼するしかありません。
ハードディスクを開封するためにはクリーンルームなどの設備が必要で、どうしても費用が高くなるのが一般的です。しかし、子供や孫の写真データを取り出したいとか、消えては困る仕事のデータが入っている場合には復旧業者を利用する他ありません。
その時に気を付けるポイントが、調査費用がかかるかどうか。
一例として下の業者などは、希望のデータがきちんと取り出せるかを確認して、見積もりを出すまでが無料で行えます。
料金が高いからキャンセルという場合でも、費用がかからないので安心できますね。
外付けHDDのチェック、データ取り出しを当店で行う場合
当店で対応できるのは、あくまでもハードディスクが無事で、ケースだけが壊れている場合に限るわけですが、出張点検・開封作業・データ取り出し作業を合わせても大体¥18,000円以内で収まりますよ。
出張料金のみで¥5,000~¥8,000円かかる業者もありますから、この価格はかなり安いです^^
自分で開封するのが怖い、そもそも何をしていいか分からない、でもデータを取り出したい!
そんな方は是非当店までお問い合わせ下さいませ。
24時間受付のお問い合わせフォームをご用意しております。お問い合わせフォームへはこちらからお入り下さい。
投稿者プロフィール
- 自営業にてパソコン修理、設定、エーペックス株式会社としてはSEO対策によるマーケティングなど、PCに関わる様々なご依頼を受けております。個人、法人問わず対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
最新の投稿
- お知らせ2024年10月29日PC修理診断チャート開始しました
- 雑記2022年4月1日パソコン修理はどこがいい?パソコン修理のプロが考える修理店の5つの選び方
- お知らせ2020年11月2日相模原市の出張パソコン修理屋さんオープン【出張1,000円】
- IT関連の話題2020年6月30日ブラザーのプリンタが突然印刷できなくなった時の対処法【2020年6月版】