夏真っ盛りといった感じですね!暑い時期なので出張で回るのも体力を使う季節です。皆様も水分補給をしっかりして、熱中症にならないようお気を付けください(^^)
さて、こんな暑い日が続いてへばってしまうのは人間だけではありません。実はパソコンも暑い日は苦手なのです!
パソコンのフリーズ多くありませんか?
最近フリーズが多いとか、動作が遅くなったと感じたら、それは暑さのせいかもしれません。
パソコンは熱に弱い機械です。パソコンの頭脳であるCPUはフルパワーで稼働しているときには、温度がなんと100度近くにもなる事があります。
そのためにCPUを冷やすためのCPUファンや、本体内の熱を逃がすためのファンがついている訳ですね。
しかし、これらのファンの調子が悪くなって、回転数が上がっていなかったり止まってしまったらどうなるでしょうか。
ファンが止まってしまったら
ファンが止まってしまうと、まずパソコンによってはwindowsが起動しなくなってしまいます。ファンの回転数が足りないことを感知して、保護機能が働くことで起動しなくなるという流れですね。
そしてもう一つの症状がフリーズが多くなる事です。パソコンで作業しているうちにCPUの熱が上がってきます。
起動してしばらくは良いかもしれませんが、重い処理をした時にCPUの温度が一気に上がり、その結果としてwindowsがフリーズしてしまうという訳です。
いわゆる熱暴走というやつですね。ただ止まってしまうだけであればまだ良いですが、熱をうまく逃がせないことで他のパーツが壊れてしまう等の二次被害を引き起こすこともよくあります。
ファンエラーの解決方法は
本当にファンが壊れている場合にはファンを交換するしかありません。しかし、熱暴走の原因として他の原因が関係していることがあります。
それが埃によるヒートシンクのつまりです。
CPUを冷やすためのパーツとしてCPUファンだけでなく、ヒートシンクと呼ばれるパーツが付いています。熱伝導を利用して冷やすパーツですが、本来放熱するはずの細い溝に埃が詰まることでうまく放熱できず、熱暴走につながるということも多くあります。
特に気温の低い冬の間にはフリーズなどの症状が出ず、熱くなってくるとフリーズが多くなってくる場合には、パソコン内部の汚れが原因とも考えられます。
いずれにしましても、横浜市の出張パソコン修理屋さんでは、あなたのパソコンのフリーズの原因を特定して、最適な修理をさせて頂きます!
- 最近フリーズが多いなぁ
- パソコンが起動しない
- ファンの音が大きくなってきた気がする
そんな時には、さらなる被害を増やさないために、すぐにお問い合わせくださいませ!
24時間受付のお問い合わせフォームをご用意しております。お問い合わせフォームへはこちらからお入り下さい。
投稿者プロフィール
- 自営業にてパソコン修理、設定、エーペックス株式会社としてはSEO対策によるマーケティングなど、PCに関わる様々なご依頼を受けております。個人、法人問わず対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
最新の投稿
- 雑記2022年4月1日パソコン修理はどこがいい?パソコン修理のプロが考える修理店の5つの選び方
- お知らせ2020年11月2日相模原市の出張パソコン修理屋さんオープン【出張1,000円】
- IT関連の話題2020年6月30日ブラザーのプリンタが突然印刷できなくなった時の対処法【2020年6月版】
- お知らせ2019年8月20日夏季休暇のお知らせ